こんにちは!弟子屈町公設民営塾・弟高夢叶塾(ていこうむきょうじゅく)です。

3月22日(土)に行われた、地学協働コーディネーター活動報告会へ行ってきました!

 

 

地学協働とは地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるため、地域と学校が連携して行う活動です!

今回の報告会は弟子屈高校のコーディネーターであるお二方の活動を知るとても良い機会となりました!

 

 

弟子屈高校では「弟子屈探究」という、地域と連携して自分たちで設定したテーマに沿った探究活動をする授業があります🔍

そのサポートをしたり、弟子屈高校の魅力や良さを知ってもらうため、情報発信などを行うのがメインの活動となるそうです!

  

 

そして校長先生が語る弟子屈高校のコーナーにて、当塾についても紹介していただきました!

弟高夢叶塾も高校生の未来を応援しサポートする塾ですので、校長先生より映像授業など塾の内容を評価するコメントをいただき、嬉しい限りです!

  

 

 

塾生である高校生たちの発表もありました✨

弟子屈探究で行った、地域で働いている人へのインタビューを行い作成した「お仕事図鑑」の発表などもあり、地域との関わりや学んだことなどを元気に報告していました😊

 

弟子屈高校は2024地学協働アワードグランプリを受賞しました!

学校や生徒、そしてコーディネーターの方が意欲的に活動を行った結果ですね✨

おめでとうございます!🎊

 

今回の報告会を経て、弟高夢叶塾も地域の皆さんと関わり合いながら、これからも生徒達をしっかりサポートしていこうと改めて思いました!

 

今回の報告会のノーカット版はこちらになります!

ぜひご覧ください😊